週末の米軍によるイラン核施設攻撃に、昨日のの為替市場は「有事のドル買い」に動いています。
特に、都議会選挙で自民党が大敗し、財政拡大をより重視する政治勢力が伸びることも警戒されているようです
仮にイランがホルムズ海峡封鎖に走れば、世界経済への影響は甚大です。
日本の石油備蓄は200日を少し超える程度、石油価格の上昇は貿易赤字を拡大します
日本の弱点が狙われた格好になっています
「円」が最も売られる展開となりましたが
NY時間ではドル円が大きく下落
急騰だっただけに急ぎの利確が入ったようです
また、イランがカタールの米軍基地を攻撃、イランがエネルギーインフラを攻撃対象から外したため、中東からの供給が大幅に混乱するとの懸念が後退しました。トランプ米大統領は「イランが事前に通知してくれたおかげで、死傷者は出なかった」と投稿。中東情勢の緊張緩和に期待感を示したことから
冷静に考えればホルムズ海峡封鎖は流石に無いとみる向きが増えてきたのか原油価格も急落

昨夜19時の配信です
お疲れ様です。
ドル円大きく上げていますね
ロングガチホの方は大きく利が出ているのでは
週間ピボットのR2(147.888)到達で一旦利確が出る可能性が出てきました
今夜の指標発表を前に
ここで一旦利確もいいのではR1の147.0付近まで下がってくれれば良いのですが
もしかすると147.50付近まで下げて反発するかもしれません
その後4時間足でピンバー形成での急落です
147.0どころか146.0を目指しましたね
今朝は反発上昇が観られるかです
今日の意識されるラインを見て行きましょう
ドル円4時間足です

週間ピボットRを突破してピンバー形成でお急落です
直近上昇の半値押しの緑ライン(146.84)も突破し20MAで止まっていますがまだ上昇トレンド内です
1時間足です

長期GMMAが下を向き始めており黒の20MAも下を向いており
戻り売りを狙う局面です
今日は高値更新は難しいのでは
高値更新できない場合は売り目線で臨みます
15分足です

まずは短期デイリーピボットのpivotラインと重なっている146.754まで戻るかです
コメント