90日間の猶予とはいえ対中145%まで上昇した関税率が
30%へと引き下げられました
4月2日「解放の日」以来の経済大混乱が全く馬鹿げた、
意味のない大騒動でした
中国を米経済から除外しようと思っても、できないということなのでしょう
利確の急落に注意して押し目買いで臨みたい。
本日のチャート分析
4時間足です

米中協議結果にドル円は急騰しました
週間ピボットのR2まで上昇
GMMAは強い上昇を表しています
1時間足です
このラインより上のエリアが無料で表示されます。

押し目を作って上昇する局面かと
大きく上昇しているのでどこまで押すかです
細いオレンジラインの147.213はフィボ0.382押し
緑は半値です
20MAが4時間足で意識されるオレンジラインの付近147.70付近
大きく調整するとしたら、ここまで来ることも想定します
(時間と共に20MAも上に行くのでもう少し上かもしれません)
15分足です

短期で観て148.10付近に壁があります
チャート形状からWトップ形成で下落の可能性もあります
147.854が注目ですが下には意識されるが多くあります
デイリーピボットR1が149.520
R2が150.563
150円台を目指す向きがいるはずですね
コメント