米雇用統計、雇用増は17.7万人となり、市場予想13.0万人を上回りました。しかし2月の数字が−1.5万人、3月が−4.3万人下方修正されているので、
その点を考慮すると、ほぼ市場予想通りの内容。
失業率は4.2%(予想4.2%)、
平均時給は対前月比+0.2(予想+0.3)、
対前年比+3.8%(予想+3.9%)、
労働参加利率は62.6(先月62.5)。
このところの雇用関連の数字(JOLTS、ADP雇用統計、新規失業保険申請件数)が悪い数字だったことを考えると、想像よりも強めの数字と解釈されました
ドル円は144円がサポート、短期勢は148円を目指しているようですが
そこまで上昇モメンタムはないでしょう
ドル円は市場のポジションがドル円ショートに傾いていることが
最も大きな強気材料。巻き戻しを狙っているようです
しかし、米経済が軟化傾向にあること、関税の影響がこれから効いてくること等々を考慮すると、ドル円はどこかでショートを狙たい
本日のチャート分析
まずは
日足です

赤ラインではじかれての反発
エリオット波動ではまだ4波の途中の様にも
そうであるならば半値戻しの146.925付近までは来るのでは
4時間足です

上昇トレンドのチャネルが観えます
多くのトレーダーは上目線でしょう
押し目狙開いですね長期GMMAラインにタッチでロングを狙います
他の根拠が重なるのを待ちます
1時間足です

黒いラインがサポレジで144.0付近に強い壁を感じます
今日は直近高値をブレイクしてエリオット5波になるのでは
そうなったら短期ショートも狙います
15分足です

押し目狙いに押し目無しになるかもしれませんが
直近上昇のフィボ0.382押しの144.5付近を狙います
アノマリーの半値押しの緑ラインまで来るでしょうか
上位足が上なのでロング勝負です
コメント